プラウ

おおはら

mikan

プラウとは英語で「耕す」の意味。私達「プラウ」では広大な農地を活用して柑橘類などの栽培、販売を中心に活動を行っています。夏からは「草刈り」「草取り」などの畑の整備、冬から春は、は待ちに待った柑橘類の収穫です。みかん、ニューサマーオレンジなどの様々な柑橘類は、多くの方に喜ばれています。

その他にも、沢山の方のご協力で「箱折り」「タオルたたみ」「資源ごみのリサイクル」活動等も行っています。一方、作業ばかりではなく、年間を通して運動会やコンサートなど様々なイベントに参加しています。自然の中で季節を肌で感じながらの作業屋内での細かな作業などと、自分にピッタリの作業がきっと見つかると思います。

おもな授産品

柑橘類 「自然の恵をご家庭にお届けします」

1月 みかん・いよかん・はっさく・ネーブル 7月
2月 はっさく 8月
3月 甘夏・ニューサマーオレンジ 9月 レモン
4月 甘夏・ニューサマーオレンジ・夏みかん 10月 柿・みかん
5月 ニューサマーオレンジ・甘夏・新茶 11月 みかん
6月 びわ・ニューサマーオレンジ 12月 みかん・キウイ
縫 製 手縫いぞうきん、ふきん、てぬぐいなど
紙製品 しおり、メッセージカード、一筆箋、ポストカードなど
その他 カンバッチ、キーホルダー、蜜蝋など

施設情報

プラウ 就労継続支援B型事業所 主たる事業所

定 員 かめりあ、クーピーズと合わせて30名
所在地 伊東市岡1244-14
TEL / FAX 0557-37-1170 / 0557-35-5043
メール kawai.f@ck.tnc.ne.jp