プラウのサツマイモ畑。8月末の様子です。順調に育っています。
プラウの農業班の皆さんが手前の畑の草取りを終え、有機肥料をたっぷり土に混ぜ込みました。9月にはブロッコリーの畑になります。
プラウのサツマイモ畑。8月末の様子です。順調に育っています。
プラウの農業班の皆さんが手前の畑の草取りを終え、有機肥料をたっぷり土に混ぜ込みました。9月にはブロッコリーの畑になります。
🍠さつまいもの苗を植えました🍠
秋に収穫して、12月のクープショーでは焼き芋の販売をします。
令和5年9月13日伊東市社会福祉法人指導監査にて、令和4年度決算のご指摘をいただいたので、理事会、評議員会にて承認を頂き修正を致しました。
「赤い羽根共同募金」の助成事業に応募にていただきました。クープは自力で通所できない利用者も多く、送迎希望の方々が年々増加しています。10人乗りの送迎車が導入出来たことで多くの利用者が安心してクープの各事業所に通所出来るようになりました。
オレンジ夏祭り午後の部の始まりです。
オレンジの中にも屋台が登場しました。
おめん屋さんを、のぞいてみよう!!
好きなキャラクターがたくさん選ぶの大変そうですね。
11月の現在もこのお面を大事に持ち歩いてくれてて職員はうれしくて涙が出ます((+_+))
リアル金魚すくいです。30秒間でとれるかな?
的当て
射的🔫
さて、クライマックスは。
みんなが楽しみしていたあれの出番です。
スイカ割り!
大きなスイカ🍉割れるかな?
美味しく食べました。
おや?やきそば2個食べた後なのに大きな🍉も食べてお腹いっぱいになりますね。
これで、オレンジなつまつり編はおしまいです。
8月10日
オレンジ夏祭りを開催しました。
午前中は箱の作業をし、お昼ご飯を買いにお祭り会場へ行きました。
屋台で買い物をするのが初めての利用者さんや、何を食べるか決められなくて夜寝れなかった利用者さんもいて、ソワソワドキドキ!
たくさんのお店が並んでいるので、順番に見学します。
じゃがバターに決めたり
好きなものだから同じ食べ物が2個になることも、お祭りだから食べれちゃう
屋台で買い物とてもいい経験になりました。
オレンジなつまつり②へつづく。
この度、赤い羽根共同募金の助成により、送迎車を購入させていただきました。
新しい送迎車輌が購入できたことで、送迎時間の短縮、今後の送迎利用者増加にも対応できるようになります。
新しい送迎車に乗った利用者からは「快適です」「嬉しいです」「皆様方に寄付していただいて本当にありがたいです」との声があがっています。
赤い羽根共同募金にご協力いただいた皆様に感謝するとともに、大切に使用させていただきます。ありがとうございました。
いい天気!茶摘み日和♬
4月27日。プラウの農園へ茶摘み体験をしました。
という、メンバーさんもいました。
久しぶりの体験みんなワクワク。
摘み方をプラウの職員さんに教えてもらっています。
真剣に聞いています。
合言葉は「一芯二葉」 硬い葉っぱはとらないでね~
得意です。と話すメンバーさん や。
新芽は柔らかい などの感想がありました。
体験とはいえお仕事中はしゃべらずもくもくと。バケツの中いっぱいになるまで
お茶の葉をとっていました。
茶摘みに参加したのは「喫茶かめりあ」さん「グループホーム」さん
「事務局」さん…もちろん「プラウ」さん!
オレンジはどのくらいとれたのかな(。´・ω・)?
とってもおいしかった。
みんなでお茶摘みした
新茶をのみました。
とってもおいしかったです。
雨の日以外は歩きたい!!
散歩を楽しみにしている理由の一つにクーピーズへ行くこと。
アーケードを歩いているとマドレーヌの甘い香りが…
クーピーズで買い物をするのが大好き!
ふれあい喫茶オレンジ時代の仲間が働いています。働いている姿とてもカッコイイですね。
クーピーズのみなさん
ありがとう!
また、次回の買い物の日に来るね!
みんなよく歩きますね。
この先にあるところがゴールです。
足湯に入っていますね。
以上。
2023年4月 就労支援B型事業所 ふれあい喫茶オレンジから
生活介護事業所Side by Side出張所オレンジとして生まれ変わりました。
「生活づくり」「体力維持」「表現活動」のほかに「働く」を意識した活動をしていきます。
体力維持でおこなっているのは散歩と体操。
散歩の時の様子を紹介します⇓⇓
伊東公園まで参歩に行きました。
展望台に上がるといい景色が見えました。
海だけじゃなく飛行機も飛んでいて、ここにいると時間を忘れそうになります。
歩いてばかりも疲れちゃう。
看護師さんと休憩もしています。
この写真紫陽花を見ているようにみえますが、実はかまきりの赤ちゃんを探しています。
見えますか?こんなに小さなカマキリを見つけられるなんて…スゴイ!!
次回、クーピーズへ行く。
令和5年5月17日晴天の中、新共同生活援助事業所グループホーム「ぴーす」地鎮祭が行われました。6月から着工し、11月末の完成を目指します。
「ぴーす」にはジグソーパズルのように、一人一人の暮らしが平和のかけらとして機能し、みんなで楽しく暮らす作品を作っていきたいという意味がこもっています。
利用者のみなさんも新しい建物で生活できることをとても楽しみにしています。
毎日、寒い日が続いています。
新年が明け、1月もすでに後半です。
明日は伊東市のめちゃくちゃ市に出店します。
焼き芋、ネーブル、手縫いふきん、手縫いぞうきん、メッセージカード・・
数量限定ですが、プラウで育てたほうれん草も並びます。
いつもの様に、室内作業の後草取りの作業になりました。
寒い中、梅の花。なんともほっこりします。
そういえば、梅の実は去年梅干しになってました。そしてまた花から実をつけて
梅干しや梅シロップになります。毎年毎年繰り返し、ありがたい事です。
天気も良く快晴でしたが、やはり日陰は寒い・・ですが、ニュースで見る雪の地域の方々の寒さに比べ
たら伊豆は暖かいですね。
カンナと草を求めて鉄塔の方まで山を登ってみました。
おなかいっぱいになったかな。
11月のある日、プラウ敷地内にて毎年恒例の防災訓練を行いました。
大きい地震を想定して、机の下に入り揺れが収まるのを待ち二階に集合して点呼。
一連の訓練後、静岡防災様より消火器の使い方をレクチャーしていただきました。
けが人役、上手です。
もしもの時の訓練です。もしもの時、冷静に今日の事が出来るように今後も訓練していきましょう。
お疲れ様でした。