Side by Sideの美術展、 明日までです!

📰🖼伊豆新聞ワイド版に取り上げていただきました🖼📰
サイド・バイ・サイドの美術展が、伊東市にある池田20世紀美術館で2月の1ヶ月間、開催されました。
伊豆新聞のワイド版でもカラー写真入りで取り上げていただきました。
エンタランスを抜け、左手回廊の奥が画廊レジェです。今回の作品展の会場です。入場料は無料。明日、2月28日の16時に搬出いたします。多くの市民の皆様にご覧いただきました。ありがとうございました。


Side by Sideの大根、 重かったよ!


生まれて初めて大根抜きを経験しました。
車椅子のまま畑の中に入ることは難しいです。
そこで、プランターで作った大根畑をテラスに持ってきました。
車椅子から降りずにファーマーになることができました。
2週間前からこの日を楽しみにしていたケイさん。
「重くて、重くて、なかなか持ち上げられなかったよ!やっととれたよ!」
大根が抜けた瞬間の記念写真を、バッグから取り出して職員に見せてくれました。
いつもより心なしかじょう舌になられたケイさん。
瞳がキラキラ輝いていました。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100053267347564

きんかんお待たせしています

2月も終わりになります。毎日外作業に出ていますが、暖かい日もあったり寒くてふるえる日もあったり・・三寒四温のこの頃。ふきのとうも山にたくさん出ていて、日々季節を感じています。

ネーブル、いよかんが終了し、現在ははっさくを販売しています。もう少しすると甘夏の収穫です。

同じ時期に採れる「きんかん」を楽しみにしてくださっているお客様がいます。まだ色が来ないので3月に入ってからの収穫ですが、来週あたり味見してみようと思います。

プラウ農薬未使用の変更について(おしらせ)

寒さのなかにも春の訪れを感じる頃となりました。日頃のご支援、ご協力に感謝申し上げます。

当プラウ農園では、長い間「農薬未使用」で柑橘類の育成、収穫、販売を行ってきました。しかし、令和3年 春を迎える時期、ネーブルやポンカン、不知火を中心に病害虫の発生があり、葉が変色するなど、樹勢の衰えが顕著になりました。 農協技術員の方に観てもらったところ「カイガラムシ類」の大量発生と分かりました。

 気候の変調、樹木の老化、剪定の不十分さが等が考えられます。

 放置すれば枯れてしまう不安もあることから、果実収穫後、技術員の指導のもと「マシン油乳剤97%」を60倍にしたものと樹勢回復のための「尿素」を250倍にした薬剤を散布しました。 

 おかげさまで樹勢が少しずつ回復し、今年も元気に実をつけています。

これまで「農薬未使用」をうたってきましたが、やむなく上記2種類の薬剤を使用しました。

従って、これからは「農薬未使用」の表示ラベル、宣伝用のチラシ等から削除していきます。これまで貴社には「農薬を使わない」という価値を評価していただき、取引させていただきました。 誠に勝手なことで申し訳ありませんが、これからは農薬の使用は極力抑えて、自然環境や生態系の保全などに配慮した「環境保全型農園」を目指して、おいしい柑橘類の生産に努力していきたいと思います。

 ご理解、ご協力をお願いいたします。

 なお、以上の事情をご理解のうえ、これからのお取引を決めていただければ幸いです。

          担当  社会福祉クープ  プラウ  根本 裕治